kakizakikankou2020年11月5日読了時間: 1分米山山頂トイレ解体のお知らせ11月に入り、米山もすっかり紅葉の季節になり、冬ももうすぐそこまで来ているようです。雪が降る前に、11月7日(土)、米山の山頂トイレを解体いたします。次のトイレ組立は雪解け後、5月中旬頃の予定です。しばらくご不便をおかけします。スタンプラリーのスポット看板はもうしばらくそのまま設置しておきますね。これから天気も不安定になりますので、米山に登るときはくれぐれも気をつけて!
11月に入り、米山もすっかり紅葉の季節になり、冬ももうすぐそこまで来ているようです。雪が降る前に、11月7日(土)、米山の山頂トイレを解体いたします。次のトイレ組立は雪解け後、5月中旬頃の予定です。しばらくご不便をおかけします。スタンプラリーのスポット看板はもうしばらくそのまま設置しておきますね。これから天気も不安定になりますので、米山に登るときはくれぐれも気をつけて!
米山及び城山(猿毛城址)登山で路線バスを利用される方へ頸北観光バス株式会社が運行している路線バスのうち、水野線・黒岩線が令和5年9月末日をもって廃止され、10月2日(月)より、新しくNPO法人柿崎まちづくり振興会が柿崎区内でコミュニティバス「はまなすバス」を運行します。 ◎「はまなすバス」とは 運行形態は、「定時・定路便方式」と事前予約が必要な「デマンド方式」があり、あわせて 1日8便運航します。うち2便(黒岩線)・3便(水野線)は定時・定路便、その