kakizakikankou3月31日読了時間: 1分農のページを更新しました昨年の春、新しい地域おこし協力隊員さんが着任されました。莊司勇太さん、主に東横山地区で農業を学びながら大活躍中です。着任して約1年がたつので、取材をさせていただきました。ぜひご覧くださいね。そのほか、令和5年度のイベント予定日も更新しております。コロナ対策も五類移行で緩和されるようですし、少しずつコロナ前の日常が取り戻されつつあり、米山山開き登山やお引き上げなどイベントの準備も進んでおります。またたくさんのみなさんとお会いできますように!
昨年の春、新しい地域おこし協力隊員さんが着任されました。莊司勇太さん、主に東横山地区で農業を学びながら大活躍中です。着任して約1年がたつので、取材をさせていただきました。ぜひご覧くださいね。そのほか、令和5年度のイベント予定日も更新しております。コロナ対策も五類移行で緩和されるようですし、少しずつコロナ前の日常が取り戻されつつあり、米山山開き登山やお引き上げなどイベントの準備も進んでおります。またたくさんのみなさんとお会いできますように!
令和5年度 米山山開き登山参加者募集令和5年4月11日現在の米山登山情報です。 米山の雪解けは例年より早い感じがしますが、水野林道はまだ雪があり、車での通行はできません。 下牧登山口は、今年は倒木が多く、登山は可能ですがご注意ください。 倒木の処理は、柿崎山岳会さまが4月23日に予定しているとのことです。 さて、毎年恒例の山開き登山参加者募集のお知らせです。 昨年、一昨年と募集人数を絞って実施してきましたが、今年は70名まで受付いた